Author Archives: Kazu

[ jQuery ] 基本、基礎知識

15 8月 16
Kazu

No Comments

jQueryとは?

jQueryとは、John Resig(ジョン・レッシグ)氏によって開発されたJavaScript 軽量ライブラリの一つである。

JavaScript と同様、ブラウザ側で動く、クライアントサイドのプログラムである。

jQuery を使えば、JavaScript のコードを、CSSのように簡単に書ける。

モットー

“Write Less, Do More.” (よりシンプルなコードで、より沢山のことを。)

複雑な操作も簡単に書けるのが特徴である。

Read More…

HTML文書の基本構造

02 6月 16
Kazu

No Comments

 

Word などで作成する文書は、GUIを用いて視覚的に文書内の情報を表現する。

インターネットは、様々なOS環境が混在し、プレーンテキストである方が都合がよい。

このプレーンテキストをHTMLで意味づけし、ホームページの情報を人間やコンピュータに解り易くさせる。

マークアップとは?

ただのテキスト文書では、ブラウザは、そのテキストのそれぞれが、どういう意味なのか、どうやって表示すべきなのか、判断できない。

そこで、Webページとして意味を持った表示をさせるために、どこが見出しで、どこが段落なのかといった文書の構造を、HTMLでマークアップし、意味づけすることで、ブラウザにも理解できる形にさせる。

Read More…

JavaScriptの基本、基礎

26 8月 15
Kazu

No Comments

 

歴史

1995年、Netscape社とSun Microsystems社が共同でLiveScriptというスクリプト言語を開発。

当時、オブジェクト指向言語であるJavaが注目を集めており、それにあやかって「JavaScript」と改称された。

このJavaScriptにより、ブラウザ側で、ユーザーの操作に対した処理が出来るようになった。

ただし、JavaとJavaScriptは、全く異なる発想から設計されているプログラミング言語でもある。

JavaScriptは、ほかのオブジェクト指向プログラミング言語によく見られるクラスという概念がなく、オブジェクトを元に別のオブジェクトを作成するプロトタイプベースのオブジェクト指向言語と呼ばれる。

Read More…

Boot Campを使ってWindowsをインストールする for Mac

22 10月 14
Kazu

No Comments

 

Boot Campを使い、Windowsを利用する際は、起動OSを切り替えて利用する方法を記事にしました。

対応しているWindows OS

64 ビット版 Windows 7 Home Premium、Windows 7 Professional、Windows 7 Ultimate、Windows 8、または Windows 8 Pro。

アップグレード版の Windows は使用できない。

【参考サイト】

Boot Camp: お使いの Mac に Windows をインストールする|Appleサポートページ.

Boot Camp を使用した Mac での Windows 7 のインストール|Microsoft公式ページ.

Boot Campを利用する場合のメリット

PCの同じスペックを使い、Windows OSを使うことができる。

Read More…

[Windows開発環境構築]XAMPPのインストールと設定、セキュリティ、使い方、トラブル対処

14 10月 14
Kazu

No Comments

 

ローカル環境に開発環境を構築

XAMPPとは?

ローカル上に、Webサーバーやデーターベースを構築し、PHP ,MySQL ,Perlを利用できる環境を簡単に構築できる無料のソフトウェア。

XAMPPやMAMPを導入すると、レンタルサーバーと同じような環境を手元のPCに構築できる。

Windowsだけではなく、Linux や Mac 用もあります。

Macの場合、僕には、XAMPPの設定は難しかったです。
Mac用には、MAMPというものがあり、以前、記事にしました。

MAMPのインストール、設定、使い方 for MacINTERNET HACK | INTERNET HACK.

Webブラウザは、PHPなどを理解できないので、PHPスクリプトを実行できない。

一方、PHPサポート付きのWebサーバは、PHPコードを理解し、スクリプトを実行できる。

そのため、PHP試作などにおいて、実行結果を確認するためには、ローカル上にWebサーバを構築する必要がある。

プログラムを動かし、エラーが出る、上手く動作しない、プログラムを修正し、再び、動かしてみるの作業を繰り返す。

Read More…

Webレイアウトの構成要素

29 5月 14
Kazu
No Comments

 

 Web ページの共通要素

  • ヘッダー
  • ナビゲーション
  • キービジュアル
  • コンテンツ
  • サイドバー
  • フッター
  • ユーザー登録などのユーザーにアクションを求めるもの。

構成要素とレイアウト01

 

上のサイトは、このINTERNET HACKの1ページ当たりの記事数を少なくして、少し圧縮したものです。
ほとんどのWordPressのテーマは、このようになっているかと思います。

Read More…

黒澤明「野良犬」キューブリック「時計じかけのオレンジ」でみる映画の対位法 動画付

08 1月 13
Kazu

No Comments

 

映画における対位法

もともとは、音楽で、それぞれ独立して進行する二つ以上の旋律を同時に組み合わせて楽曲を構成する作曲技法のことを指し、Wikipediaで検索しても音楽のことが書かれています。
しかしながら、建築や映画、文学などで音楽の対位法の手法を応用して、二つの対位的な雰囲気の様式、情景、主題、音楽などをわざと組み合わせて作品を構成する手法。

精選版 日本語国語大辞典 より

具体的には、例えば登場人物が悲しむ場面で、わざとハッピーで楽しい音楽をつけ、その登場人物の悲しむ場面を、よりいっそう際ださせる手法です。

これらの手法は、多くの映画で取り入れられてますが、今回は、僕が印象に残っている巨匠・黒澤明の「野良犬」と同じく巨匠であり、鬼才でもあるスタンリー・キューブリックの「時計じかけのオレンジ」を取り上げます。

尚、スタンリー・キューブリックの「時計じかけのオレンジ」は、映画の1場面ですが、黒澤明の「野良犬」は、三船敏郎扮する刑事と凶悪犯人との対決を描いた重要なラスト近くのハイライトシーンであるため、黒澤明のファンもしくは興味のある映画ファンでこれから、もしくは将来的にこの「野良犬」を観ようと考えている方は、動画は、観ない方がよいと思います。
文章だけでも読んでいただければ、この「野良犬」における映画の対位法について、理解できるかと思います。

Read More…

今年No.1は間違いなし!! 福井晴敏 「Op.ローズダスト」

13 11月 06
Kazu
No Comments

北朝鮮からテポドン、打ち込まれるわ。今度は、ソビエトに密漁とはいえ全く無抵抗な一般の漁船が射撃され、船員が殺されるわ。我々、日本が国として相手が攻撃してこなければ、こちらは攻撃しないという専守防衛を頑なに貫いていることをいいことに、随分、勝手なことをしてくれるじゃないですか。
とうとう北朝鮮は、核実験しちゃうし。

これで、日本の状況がナショナリズムに傾かなければ、国民としてどうかしている思うのですが、現実は、日本国民は、靖国問題で中国や韓国からの抗議に対して、大いに怒り、ナショナリズムに走りますが、ロシアの問題に関しては、今ではテレビも取り上げない。
それが、“この国の状況”である。

日本人は、いつもどこかずれている。
大事な安全保障の問題じゃないの?
靖国問題のような、ある意味、感情的に対応できる問題に関しては、大いに取り上げられ、国民も大いに意見を述べるが、安全保障などある意味、専門性があり、論理性などが問われる問題は、一部の人しか語らず、すべて後回しだ。
それが、“この国の状況”である。

Read More…