Recent Posts

[ jQuery ] 基本、基礎知識

15 8月 16
Kazu

No Comments

jQueryとは?

jQueryとは、John Resig(ジョン・レッシグ)氏によって開発されたJavaScript 軽量ライブラリの一つである。

JavaScript と同様、ブラウザ側で動く、クライアントサイドのプログラムである。

jQuery を使えば、JavaScript のコードを、CSSのように簡単に書ける。

モットー

“Write Less, Do More.” (よりシンプルなコードで、より沢山のことを。)

複雑な操作も簡単に書けるのが特徴である。

Read More…

HTML文書の基本構造

02 6月 16
Kazu

No Comments

 

Word などで作成する文書は、GUIを用いて視覚的に文書内の情報を表現する。

インターネットは、様々なOS環境が混在し、プレーンテキストである方が都合がよい。

このプレーンテキストをHTMLで意味づけし、ホームページの情報を人間やコンピュータに解り易くさせる。

マークアップとは?

ただのテキスト文書では、ブラウザは、そのテキストのそれぞれが、どういう意味なのか、どうやって表示すべきなのか、判断できない。

そこで、Webページとして意味を持った表示をさせるために、どこが見出しで、どこが段落なのかといった文書の構造を、HTMLでマークアップし、意味づけすることで、ブラウザにも理解できる形にさせる。

Read More…

JavaScriptの基本、基礎

26 8月 15
Kazu

No Comments

 

歴史

1995年、Netscape社とSun Microsystems社が共同でLiveScriptというスクリプト言語を開発。

当時、オブジェクト指向言語であるJavaが注目を集めており、それにあやかって「JavaScript」と改称された。

このJavaScriptにより、ブラウザ側で、ユーザーの操作に対した処理が出来るようになった。

ただし、JavaとJavaScriptは、全く異なる発想から設計されているプログラミング言語でもある。

JavaScriptは、ほかのオブジェクト指向プログラミング言語によく見られるクラスという概念がなく、オブジェクトを元に別のオブジェクトを作成するプロトタイプベースのオブジェクト指向言語と呼ばれる。

Read More…

Boot Campを使ってWindowsをインストールする for Mac

22 10月 14
Kazu

No Comments

 

Boot Campを使い、Windowsを利用する際は、起動OSを切り替えて利用する方法を記事にしました。

対応しているWindows OS

64 ビット版 Windows 7 Home Premium、Windows 7 Professional、Windows 7 Ultimate、Windows 8、または Windows 8 Pro。

アップグレード版の Windows は使用できない。

【参考サイト】

Boot Camp: お使いの Mac に Windows をインストールする|Appleサポートページ.

Boot Camp を使用した Mac での Windows 7 のインストール|Microsoft公式ページ.

Boot Campを利用する場合のメリット

PCの同じスペックを使い、Windows OSを使うことができる。

Read More…

[Windows開発環境構築]XAMPPのインストールと設定、セキュリティ、使い方、トラブル対処

14 10月 14
Kazu

No Comments

 

ローカル環境に開発環境を構築

XAMPPとは?

ローカル上に、Webサーバーやデーターベースを構築し、PHP ,MySQL ,Perlを利用できる環境を簡単に構築できる無料のソフトウェア。

XAMPPやMAMPを導入すると、レンタルサーバーと同じような環境を手元のPCに構築できる。

Windowsだけではなく、Linux や Mac 用もあります。

Macの場合、僕には、XAMPPの設定は難しかったです。
Mac用には、MAMPというものがあり、以前、記事にしました。

MAMPのインストール、設定、使い方 for MacINTERNET HACK | INTERNET HACK.

Webブラウザは、PHPなどを理解できないので、PHPスクリプトを実行できない。

一方、PHPサポート付きのWebサーバは、PHPコードを理解し、スクリプトを実行できる。

そのため、PHP試作などにおいて、実行結果を確認するためには、ローカル上にWebサーバを構築する必要がある。

プログラムを動かし、エラーが出る、上手く動作しない、プログラムを修正し、再び、動かしてみるの作業を繰り返す。

Read More…

Audio embed

10 7月 14
No Comments

Vivamus vel mi lorem. Sed vitae felis nisl, at venenatis tortor. In at velit ac turpis aliquam volutpat. Ut et nibh augue. Integer imperdiet convallis massa nec gravida. Sed eleifend porta urna. Praesent non nisi tellus, ut lobortis massa. Sed pretium pretium elit et vulputate. Quisque nec justo lacus. Phasellus tristique sapien ut dui sagittis feugiat. Pellentesque quis leo vitae magna vulputate ultrices quis vitae justo. Nulla vel imperdiet augue.

Webレイアウトの構成要素

29 5月 14
Kazu
No Comments

 

 Web ページの共通要素

  • ヘッダー
  • ナビゲーション
  • キービジュアル
  • コンテンツ
  • サイドバー
  • フッター
  • ユーザー登録などのユーザーにアクションを求めるもの。

構成要素とレイアウト01

 

上のサイトは、このINTERNET HACKの1ページ当たりの記事数を少なくして、少し圧縮したものです。
ほとんどのWordPressのテーマは、このようになっているかと思います。

Read More…

Facebookページの投稿をWebで簡単に見られるようになりました

06 4月 13
No Comments

 

 KI Community.

http://ki-community.touchvuhq.com/home?site_id=1186

 

TouchVu というWebサービス(ツール)を利用して、僕のKIーCommunityのFacebookページの投稿を簡単にWebで閲覧できるようになりました。

残念ながら、思うように僕のFacebookページに「いいね!」をしてくれる方は、僕が思うより、少ないのですが(汗)、どんなのか閲覧してみたいなーと、お考えの方は、宜しければ覗いてみてやって下さい^^

共用レンタルサーバーをロリポップからチカッパプランにグレードアップしました

26 3月 13

one comments

 

Google+の人達から何度か「僕のブログが重い(表示が遅い)」と指摘されていました。

原因は、僕自身のWordPressをマルチサイト化したKI-Blogネットワークが、現在抱えているデータベースのプログラムのトラブルにあるのか、僕のブログがありがたいことにアクセスアップして、今まで契約していたロリポップ!の転送量では間に合わなくなったのが原因でサイトが重い(表示が遅い)のか現状では特定できませんが、

僕自身のWordPressをマルチサイト化したKI-Blogネットワークが、現在抱えているデータベースのプログラムのトラブルの対応には、非常に時間が掛かるため、
僕のブログを閲覧してくれている方々に、もっとスムーズにブログを閲覧して貰うため、共用レンタルサーバープランをロリポッププランからチカッパプランへグレードアップしました。

チカッパプラン 詳細はこちら

Tumblrを3つに分類し、本格始動を開始致しました

25 2月 13

No Comments

 

Tumblr

オバマ大統領も利用している、Twitterに似たリツイートならぬリブログという面白いシステムを持つブログ。

テキストよりも写真などが中心のようです。

僕が始めた時は、ほとんど周りは、外国人ユーザーでしたが、現在、日本人ユーザーが、増えてきているようです。

 

KI-Study.:Google+の投稿をやめ、学術的なことを投稿していく予定です。

INTERNET HUNTER .:Google+の投稿の中でソーシャルメディア、ネット関連の投稿。

KI-Review.:僕のレビュー記事を集めたもの+ネットで見つけたそれに類する記事を投稿しています。

既にTumblrを利用していらっしゃれば、よろしくお願いします。